人間が管理していない
自生の柿、レモン、ハーブ🌰
一定の時期が来ると枯れます。
そして、実がなり、種を残します。🌽
こうして、子孫を残します。
ちなみに木で熟して発酵したのが干し柿です。

途中で腐敗したら、子孫は絶えてしまいます。

なので腐敗菌に負けない武器を沢山携えています。
その武器はポリフェノール・カロテン・

イソフラボン…等です。

一方、わたしたちが通常食べる野菜は…
時間が経つと枯れずに傷んできます。
八百屋業界では野菜がトロケる
と言ったりします。🥦🥦
腐敗菌が繁殖している証です。
腐敗と発酵。菌としては同じですが

わたしたちにとっては 天と地ほど違います。

やがて、腐敗する野菜🙄

発酵する野菜は腐らず枯れるだけ👌

 

新鮮な野菜では違いがわかりません。

(両方食べてみると違いは歴然ですが・・・)

なので野菜はできるだけ信頼できる農家さんと
お付き合いできるとイイですね🤭